進学用調査書の交付をうけた方へ
川越西高校進路指導部へ
受験結果を報告してください
代表番号 049-231-2424(ニシニシ)

証明書類一覧
 
 1 証明書の種類
 
証明書の種類
証明内容
発行にかかる日数
発行手数料
卒業証明書
卒業年月日
即日発行
  
 
 
1通につき
400円
 
 
 
 
 
 
埼玉県収入証紙を
交付願に貼付する 
成績証明書(2)
学業成績・
修得単位数
  
 
7日程度1)
調査書(2)
学業成績・諸事項
修学(在籍)証明書
在校期間
修了証明書
修了学年
単位修得証明書
修得単位数
英文の証明書
 
7日以上
調査書等が発行できない発行不可証明書2)
保存年限経過により発行不可であること
即日発行
無料
その他の証明書
  学校へご相談ください。
 
 
 
 
 
 
※1 成績証明書、調査書、修学証明書(在籍証明書)、修了証明書、単位修得証明書は即日発行できません。 
   (名称が異なっていても、上記と同じ内容の場合は該当します。)
※2 「調査書」・「成績証明書」が交付できない場合があります。
   卒業等の年により、調査書及び成績証明書が交付できない場合があります。学校に成績を記録した書類の保存年限が過ぎたためです。
   必要に応じて「調査書及び成績証明書を発行できない旨の証明書」を交付します。手数料は無料です。
 
 
 
 
2 発行手数料

   申請の際には、上記1の発行手数料分の埼玉県収入証紙が必要です。 

                           ※収入印紙ではありません。ご注意ください。 

 

埼玉県収入証紙の主な購入場所 

    ●埼玉県内の市町村役場(さいたま市を除く)
           市町村の証紙と間違わないようご注意ください。

    ●埼玉りそな銀行

    ●県税事務所

    ●ファミリーマート(一部店舗) など
 
 

3 交付申請のしかた

  ① 本校に来校する場合 

         事務室窓口で申請書に記入し、埼玉県収入証紙を貼付して申請してください。 

           即日発行でないものは、再度後日に受け取りに来てください。

 

     窓口受付時間 平日8:30~16:30(お問い合わせは17:00まで)

        土・日・祝日、夏季学校閉庁日(お盆前後)および年末年始(12月29日~1月3日)は受付できません)
 

  
   ② インターネットによる場合 

         インターネット上から各証明書の交付申請ができます。

           インターネットでの申請の場合、必ず学校へ受け取りに来ることになります。

           (証明書を郵送することはできません。)

     通常の申請より発行までに日数がかかる場合がありますので、注意ください。

     下記リンクより、電子申請説明画面をよく読んで申請してください。    

 
              電子申請画面へ
 


③   郵送による場合  

    遠方にお住まいの場合、時間内に来校できない場合などは郵送での申請を受け付けます。

    上記発行にかかる日数および郵送にかかる日数を考慮し、期限に余裕を持って申請してください。
     (学校閉庁日・休業日も手続きできません。) 

  

    【申請方法】 

       以下①~④を川越西高校事務室へ郵送してください。

 

     ①証明書交付願.pdf  (プリントアウトし、必要事項を記入してください)  
     ②手数料分の埼玉県収入証紙  
          ※他県にお住まい等で購入が難しい場合は、郵便局で取り扱っている「定額小為替」でも受け付けます。
          無記名のまま同封してください。

     ③返信用封筒.pdf     返信先の記入(本人宛のみ)

                          返信用切手を貼付 

     ④本人確認ができる証明のコピー(免許証・学生証など)
 

 
○ 証明書の代理受領について
  代理の方が受領する場合は、必ず事前に学校へご連絡ください。
 
◎進学用調査書の交付をうけた方
 川越西高校進路指導部へ受験結果を連絡してください。
 
 

ご不明な点は、川越西高等学校事務室までお問い合わせください。

 

電話 049-231-2424 (平日8:30~17:00)

 

お知らせ