カテゴリ:報告事項
ビデオ上映参加となりました
10月2日に実施される
埼玉県高等学校演劇祭川越坂戸地区秋季発表会において、
川越西高校演劇部は、
部員の同居家族が新型コロナ陽性者になったため、
その部員が発表会に参加することができなくなり、
ビデオ上映による参加となりました。
秋の自主公演
今年も秋の自主公演を行います。
演目:『百万年ピクニック』作:成井豊+成井稔
公演日:11月6日土曜日
開場:10時40分、開演:11時
会場:本校 演劇部アトリエ(5階 視聴覚室)
全席自由です。
一般のお客様は、職員玄関よりお入りいただきます。
この公演では、第38回埼玉県高等学校総合文化祭・演劇祭に参加するための
映像撮影を行います。
ご来場お待ちしています。
川越坂戸地区春季演劇祭が中止になりました
6月13日(日)に川越市やまぶき会館で開催する予定でした
今年度の川越坂戸地区春季演劇祭は、
まん延等防止措置の延長に伴い、
県教育委員会の指導の下、
開催が中止となりました。
2年連続、県中央発表会に出場決定!
昨日、同じEブロックの
西部A地区の地区発表会が終わり、
川越西高校演劇部が2年連続で
県中央発表会(県大会)に出場できることが決まりました。
1年生の役者だけでの出場は、
顧問の私にとって初めてのことです。
中央発表会は、11月14・15日に行われますが、
一般の方々の入場はできないことになっています。
春芝居について
1月から製作を開始していた
『TとLのエチュード』ですが、
諸般の事情により、製作を中止することを決定いたしました。
大道具、小道具、衣裳、照明・音響と
準備を進めてきましたが、
残念ながらお芝居は上演できなくなりました。
川越坂戸地区春季高校演劇祭は中止となりました
新型コロナウイルスの影響で、
まったく稽古ができていないので、
作品の上演が不可能であろうと判断して、
中止となりました。
その後、高校演劇連盟からも、
開催を中止にするようにとの要請がきました。
よって、各校ごと自主公演の形で
春のお芝居を上演することになりました。