kawanishi KEION !

軽音楽部活動日誌

第9回スニーカーエイジ関東甲信越地区グランプリ大会に向けて

10月9日(月)に飛行船シアターにて開催される

第9回 we are SNEAKER AGES  関東甲信越地区グランプリ大会に向けて、

先週に続き、ヤマハミュージックジャパンより講師の方をお呼びして

バンドクリニックを行いました。

 

 

スニーカーエイジの大会は、ただ演奏が上手いだけではだめで、

客席からどう観られているか、

そして自分たちは何をどう観せたいのかという

プレゼンテーション=パフォーマンスまで評価される大会ということで、

放課後の食堂を使ってフォーメーションを組んでいきました。

逆に、しっかりと動きまで揃えて表現することで、

メンバーが演奏する音もだんだんと揃っていきます。

 

また、今大会は通常組んでいるバンド単位の参加ではなく、

部の代表で構成されたバンド=部活動単位での参加となります。

大会までの練習と活動を通して、個人やバンドとしてだけではなく、

部活動としてもさらに先の成長を見据えてレベルアップを図ります!

 

目指せ、全国大会!応援よろしくお願いします!

 

 

ドラムクリニック&スニーカーエイジ関東甲信越大会出場!

9月20日(水)の活動は

ヤマハミュージックジャパンより講師の先生をお呼びして

ドラムクリニックを実施しました。

 

ドラムセットのセッティングやチューニング、メンテナンスに始まり、

後半では部員全員がドラムセットに座り、

基礎からすべて見直し、正しいフォーム、よく響く音、一定のリズムを意識して

エイトビートを叩きました。

 

 

 

文化祭が終わり、その後の突然の休校期間もあり、

久々の部活動となりましたが、

部員一同、すぐに活動意欲を取り戻し、

次の目標を見据えて努力する最良の機会となりました。

 

そして、次の目標は動画予選を勝ち抜き、

10月9日(月)飛行船シアターで開催される

第9回スニーカーエイジ関東甲信越グランプリ大会です。

埼玉県から出場する学校は本校だけですので、

学校だけでなく、埼玉の代表としても頑張って参ります!

 

技術講習会&関東大会

8月18日(金)

専門学校ESP東京エンタテインメントにて

埼玉県の高校軽音楽部対象の技術講習会が行われ、

部員一同で参加してきました。

 

 

外部の専門の講師から直接指導を受ける貴重な機会となりました。

新たな気づきや学びを得られたようで充実した講習会となりました。

 

 

8月24日(木)

国立オリンピック記念青少年総合センター大ホールにて開催された

第3回高等学校軽音楽コンテスト関東大会に

動画審査を勝ち抜いた本校の男女4人組バンド「Soleil(ソレイユ)」が

出演してきました。

 

 

こういった大きなホールでの演奏は部としても初めてのことでしたが、

緊張しながらも堂々と演奏してきました。

残念ながら受賞には至りませんでしたが、

審査員の先生からもお褒めの言葉をいただき、

今後へのよい励みとなりました。

 

 

部活動体験&埼玉平成合同ライブ

8月10日(木)

中学生の部活動体験を実施しました。

前半は中学生の楽器体験・後半は部員のライブ演奏を行いました。

ご参加くださった中学生の皆様、保護者の皆様、ありがとうございました!

来年度は本校軽音楽部でお待ちしています!

 

 

 

8月11日(金)

埼玉平成高校で行われた合同ライブに参加してきました。

中央大学杉並高校、東京高校、北豊島工科高校、山村国際高校、埼玉平成高校と

参加校も多く、特になかなか接点を持つことのない

都内の高校と交流を持つのは初のことだったので、

得られたものも大きかったようです。

 

また、多くの反省点・課題点なども出ました。

夏休みという期間を通して、じっくりとバンドとして、部として

成長していきます。

 

 

 

引き続き本校軽音楽部の応援をよろしくお願いします!

 

第13回埼玉県高等学校軽音楽コンテスト予選大会

さる7月23日(日)

川越南高等学校にて開催された

第13回埼玉県高等学校軽音楽コンテスト予選大会に

本校からThe Idiotsとコア・ラグミーの

2バンドが出演してきました。

 

The Idiots「キミトユキ」

 

コア・ラグミー「Painter」

 

強豪のバンドが多く集まる中、

日々の練習の成果を発揮し、敢闘してきましたが

残念ながら受賞とはなりませんでした。

とはいえ他校の演奏にも、自分たちの取り組みにも多く得るものはあったようで、

部員一同、次の目標に向けて意識も高まったようです。

 

次への目標に向けて、夏休みも努力します!

引き続き応援よろしくお願いします。

 

※中学生向け部活動体験 8月10日(木)

 楽器体験および上級生のライブ演奏を企画しています。

 自分の楽器をお持ちの人は持参してください。

 お待ちしています。

1年生デビュー&関東大会に出場します!

本校軽音楽部では、定期的に部内発表会を実施しています。

 

7月20日は終業式の日でしたが、

放課後は1年生バンドの初お披露目となりました。

初めての発表で緊張する中でしたが、堂々と演奏しました。

 

ユニティ「サブリナ」

 

3.14「拝啓、少年よ」

 

また、8月24日に国立オリンピック記念青少年総合センター大ホールにて

開催される「第3回高等学校軽音楽コンテスト関東大会」に

本校2・3年生混合の4人組バンド「Soleil(ソレイユ)」が出場を決めました。

 

Soleil「ムカイカゲ」

 

本校軽音楽部は夏休みも全力で活動します!

応援よろしくお願いします!

 

そして、8月10日の部活動体験、お待ちしています。

楽器体験と本校生徒のライブ演奏を企画しております。

合同ライブin日高

6月24日(土)日高高校にて開催された

合同ライブに参加してきました。

日髙高校、川口青陵高校、そして本校川越西高校と

3校合同の開催となりました。

 

演奏終了後は、お互いにコメントシートを交換し合い、

夏の大会に向けての意識も高まりました。

 

川口青陵高校さん、日高高校さん、ありがとうございました。

 

 

合同ライブin豊岡

5月7日(日)に、豊岡高校にて

豊岡高校、山村国際高校、ふじみ野高校と

合同ライブに参加してきました。

 

合同ライブの回数を経るごとに成長のあとが見られて

バンドとしてももちろん、部としても徐々に成長してきています。

豊岡高校さん、山村国際高校さん、ふじみ野高校さん、

ありがとうございました!

 

今週末から中間考査前で部活動はお休みになります。

部活動にはもちろんですが、

学習にも全力を尽くしてくれることに期待するばかりです。

 

 

 

合同ライブin埼玉平成

5月4日(みどりの日)に、

埼玉平成高校にて行われた合同ライブに参加してきました。

埼玉平成高校、山村国際高校、国際学院高校、東野高校、日高高校、所沢高校、

そしてわが川越西高校と、多数の高校が集まった合同ライブとなりました。

 

このような大規模な合同ライブは初で、

部員たちも緊張していたようでしたが、本校からは、

2年生男子4人組バンド:The Idiots(ザ・イディオッツ)が

堂々と演奏してきました。

 

埼玉平成高校さん、お誘いいただきありがとうございました!

そして素晴らしい演奏を聴かせてくださった参加校の皆様、

ありがとうございました。

 

新入生を迎えてR05

今年度も新たに新入生を迎えました。

そしてさっそく、

アコースティックギターの弾き語り練習が始まっています。

 

今年度も、上級生が中心となって新入生の指導にあたっています。

新入生のやる気に先輩たちも大いに刺激を受けているようです。

どの部員も、今後の成長に期待しております。