七事式 花月
3月12日(水) 七事式 花月 を行いました。
花月は五人一組で行うものです。
折据(おりすえ)に入っている札を順に引いて、「花」を引いた人がお点前をし、「月」を引いた人がお客さまになります。
誰が何の札を引くのだろう、お点前に当たるかな、など、部員はドキドキしながら花月に臨みました。
また、たとえ自分に札が当たらなくても、場を乱さず美しく動くために自分はどうすべきか・・・・・・。
このようなことも一生懸命考えながら、粛々とお稽古を進めました。
次回は 七事式 尚友 を行う予定です。
本日のように、お互いのことを思いやりながらお稽古し、良い雰囲気を作りあげていきたいです。
お軸は 和敬清寂(わけいせいじゃく)
お花は 椿・山吹 です