2017年6月の記事一覧
公演のビデオを観ました
そして、みんなで頂いた差し入れを山分けしました。
さらに、衣裳や小道具の片付け。
アトリエを遮光していたパネルを取り外しました。
その後みんなでアンケートを読みました。
部日誌より
ビデオを見ているときに、自分の姿勢がこんなにも悪いのか
とか、早口だなぁとか、いろんなことを思いました。(たくさんメモしました!!)
感想も読んだのですが、お客さんがすごくよく見てくれててすごく
嬉しくなりました。幸せな気持ちになりました! あまぬー
0
ご来場ありがとうございました。
本日、新人・卒部公演を行いました。
アトリエに60人近いお客様をお迎えすることができました。
ご来場ありがとうございました。
9時から基礎トレを開始。
10時から通し稽古。
するとLEDライトが暴走を始めました。
何もしないのにいきなり点いて、
コントローラーの電源を切っても消えませんでした。
よって本番では、
役者がコンセントを入れるという原始的な方法で
明かりを点けました。
いろいろミスはありましたが、無事に上演できて本当に良かったです。
川越高校演劇部さん、坂戸高校演劇部さん、差し入れありがとうございました。
川西吹奏楽部さん、差し入れとお花ありがとうございました。
部日誌より
無事に終わって良かったなと思います。
正直まだ引退という実感がわかないです。
とても楽しかったです。 みっしょん
アトリエに60人近いお客様をお迎えすることができました。
ご来場ありがとうございました。
9時から基礎トレを開始。
10時から通し稽古。
するとLEDライトが暴走を始めました。
何もしないのにいきなり点いて、
コントローラーの電源を切っても消えませんでした。
よって本番では、
役者がコンセントを入れるという原始的な方法で
明かりを点けました。
いろいろミスはありましたが、無事に上演できて本当に良かったです。
川越高校演劇部さん、坂戸高校演劇部さん、差し入れありがとうございました。
川西吹奏楽部さん、差し入れとお花ありがとうございました。
部日誌より
無事に終わって良かったなと思います。
正直まだ引退という実感がわかないです。
とても楽しかったです。 みっしょん
0
今日は全員揃いました
音響と照明が入った稽古は、
月曜以来2回目です。
タイムは49分40秒でした。
セリフの間違いも減り、
あとは照明プランが固まるかどうかです。
本番は、明日です。
14時から本校視聴覚室で上演です。
開場は20分前の13時40分。
ご来場、お待ちしています。
部日誌より
明日は本番なので、復習をしっかりして、午前中
の練習で自信をつけて本番に挑めたらと思います。
がんばります! てぃかはし
月曜以来2回目です。
タイムは49分40秒でした。
セリフの間違いも減り、
あとは照明プランが固まるかどうかです。
本番は、明日です。
14時から本校視聴覚室で上演です。
開場は20分前の13時40分。
ご来場、お待ちしています。
部日誌より
明日は本番なので、復習をしっかりして、午前中
の練習で自信をつけて本番に挑めたらと思います。
がんばります! てぃかはし
0
通し稽古4度目
今日も音響OPが病欠でした。
顧問も1人だけだったので、
照明の入らない通し稽古となりました。
役者のセリフのミスは減りました。
着替えの時間が足らなかったので、
急遽セリフが増えました。
部日誌より
今日はセリフはしっかり言えたのですが、やっぱり出るのがはやくなって
しまったり、パネルにぶつかったりしてしまったりしたのできをつけたいと思
います。こうえんまであと少しなのでくいのないようがんばりたいと思います。
とぅーまっち
顧問も1人だけだったので、
照明の入らない通し稽古となりました。
役者のセリフのミスは減りました。
着替えの時間が足らなかったので、
急遽セリフが増えました。
部日誌より
今日はセリフはしっかり言えたのですが、やっぱり出るのがはやくなって
しまったり、パネルにぶつかったりしてしまったりしたのできをつけたいと思
います。こうえんまであと少しなのでくいのないようがんばりたいと思います。
とぅーまっち
0
3度目の通し稽古
今日は音響OP(オペレーター)が欠席のため、
いつも照明OPをしている顧問が音響を
もう1人の顧問が照明OPをしての通し稽古でした。
なので、音響照明はガタガタ。
役者も今ひとつ乗り切れない感じでした。
タイムは47分35秒。
昨日の稽古は休みでしたが、
昨日の間にさらに2つ照明が追加されました。
部日誌より
発声がなってなくて、目立ったので、お客さんに届いて
ないのは辛いのではっきり届くようにしたいです。
セリフも完ぺきにしたいです。 あまぬー
いつも照明OPをしている顧問が音響を
もう1人の顧問が照明OPをしての通し稽古でした。
なので、音響照明はガタガタ。
役者も今ひとつ乗り切れない感じでした。
タイムは47分35秒。
昨日の稽古は休みでしたが、
昨日の間にさらに2つ照明が追加されました。
部日誌より
発声がなってなくて、目立ったので、お客さんに届いて
ないのは辛いのではっきり届くようにしたいです。
セリフも完ぺきにしたいです。 あまぬー
0
2度目の通し稽古
今日から基礎トレをショートにして、
すべてをそろえた通し稽古をしました。
衣裳、小道具、音響だけでなく照明も入れました。
これまでは、照明オペレーターがいなかったので、
地明かり前明かりの中での稽古でした。
今日は様々な照明を入れての通し稽古となりました。
タイムは47分51秒。
照明を入れてみて、
どうしても不足感を感じたので、
もう少し追加するかも知れません。
部日誌より
大きなミスなく通せたのでよかったです。
明日もミスなくできるように頑張りたいです。
みっしょん
0
初めての通し稽古
今日は1日練習です。
8時半から基礎トレを開始。
9時半から昨日の続きで、シーン9を最後まで作りました。
続けてシーン7から9までの復習。
さらに衣裳小道具をすべて利用してシーン1から復習。
シーン6までで午前練習は終わりました。
前半のセリフは少し抜けていました。
午後はシーン7から9まで復習して、
ついに通し稽古です。
照明はなしですが、初めての通し稽古です。
14時10分から通し稽古を開始。
タイムは45分57秒でした。
セリフが飛ぶことはありましたが、
プロンプなしで通すことができました。
部日誌より
今日は、シーンを最後まで練習することができてよかっ
たです。 通しはやっぱり楽しいですね!残りの日数
少ないので、一回一回の練習を大切にしていきたい
と思いました。 てぃかはし
8時半から基礎トレを開始。
9時半から昨日の続きで、シーン9を最後まで作りました。
続けてシーン7から9までの復習。
さらに衣裳小道具をすべて利用してシーン1から復習。
シーン6までで午前練習は終わりました。
前半のセリフは少し抜けていました。
午後はシーン7から9まで復習して、
ついに通し稽古です。
照明はなしですが、初めての通し稽古です。
14時10分から通し稽古を開始。
タイムは45分57秒でした。
セリフが飛ぶことはありましたが、
プロンプなしで通すことができました。
部日誌より
今日は、シーンを最後まで練習することができてよかっ
たです。 通しはやっぱり楽しいですね!残りの日数
少ないので、一回一回の練習を大切にしていきたい
と思いました。 てぃかはし
0
立ち稽古14日目
13時から基礎トレ。
14時からシーン9のセリフを入れ(覚え)て
17時から顧問と立ち稽古を始めて
18時までに最後まで作る予定でしたが、
シーン9が終わりませんでした。
残念です。
部日誌より
今日はダークキラーとの闘いのところを主にやったんですが、
何回もたおれるとなると、体力をつかうなぁと思います。
ひじもすりむいちゃったので、安全にかつダイナミックにたおれる方法を
考えたいと思います。 ゆうと
14時からシーン9のセリフを入れ(覚え)て
17時から顧問と立ち稽古を始めて
18時までに最後まで作る予定でしたが、
シーン9が終わりませんでした。
残念です。
部日誌より
今日はダークキラーとの闘いのところを主にやったんですが、
何回もたおれるとなると、体力をつかうなぁと思います。
ひじもすりむいちゃったので、安全にかつダイナミックにたおれる方法を
考えたいと思います。 ゆうと
0
立ち稽古13日目
今日は、シーン8の立ち稽古をしました。
ほぼセリフが入っている状態だったので、
とてもスムーズに稽古ができました。
シーン9の出入りの確認と、
最後のSEの録音をして、
今日の活動を終えました。
部日誌より
S8のSEがむずかしいので焦らないようにしたいです。
あとS5のD6とD7がむずかしいのでそこもできるようにしたいです。
うぉーく
ほぼセリフが入っている状態だったので、
とてもスムーズに稽古ができました。
シーン9の出入りの確認と、
最後のSEの録音をして、
今日の活動を終えました。
部日誌より
S8のSEがむずかしいので焦らないようにしたいです。
あとS5のD6とD7がむずかしいのでそこもできるようにしたいです。
うぉーく
0
立ち稽古12日目
今日は文化祭実行委員会が
視聴覚室で行われたため、
基礎トレ後は、委員会が終わるのを待ちました。
17時15分から顧問が加わり、
シーン1からシーン6まで稽古しました。
繰り返し練習してきたおかげで、
セリフはほぼ固まりました。
部日誌より
セリフはいちおう入ったのでそこは大丈夫だったんですが、たまに
自分がいつでてくるのかがわからなくなってしまったりしたので、セリフを含め
てもっと読みこんでいかなきゃなと思いました。あと足が痛いのでしっかり直したいな
と思います。とぅーまっち
視聴覚室で行われたため、
基礎トレ後は、委員会が終わるのを待ちました。
17時15分から顧問が加わり、
シーン1からシーン6まで稽古しました。
繰り返し練習してきたおかげで、
セリフはほぼ固まりました。
部日誌より
セリフはいちおう入ったのでそこは大丈夫だったんですが、たまに
自分がいつでてくるのかがわからなくなってしまったりしたので、セリフを含め
てもっと読みこんでいかなきゃなと思いました。あと足が痛いのでしっかり直したいな
と思います。とぅーまっち
0