2018年9月の記事一覧
今日は、台本を1本読みました
基礎トレ後に読んだ台本は、
1本だけです。
『ジャッジメント!~30分法廷~』原作:くぼっち、 潤色:田中大樹
はりトラからダウンロードした台本です。
4人で検索したのに、
読んでるうちに5人目の登場人物が出てきました。
どうなっているんでしょう?
部日誌より
今日の台本は内容が難しくて読みづらかったのですが、
どんな台本になってもスラスラと読めるように頑張りたいです。N
1本だけです。
『ジャッジメント!~30分法廷~』原作:くぼっち、 潤色:田中大樹
はりトラからダウンロードした台本です。
4人で検索したのに、
読んでるうちに5人目の登場人物が出てきました。
どうなっているんでしょう?
部日誌より
今日の台本は内容が難しくて読みづらかったのですが、
どんな台本になってもスラスラと読めるように頑張りたいです。N
0
今日も台本読み
今日も基礎トレ後に3本の台本を読みました。
『そんなあたしにできること』作:澤根 孝浩
『猫cafeの1日 女子会編』作:烈
『スーパームーン』作:成井稔
最初の2本は、はりトラからダウンロードしました。
初見の台本を読むのに苦労していますが、
いろいろなタイプの物語に接することができて楽しいです。
部日誌より
今までとは違ってはっちゃける台本になりそうなので
今から少し楽しみです。 O
『そんなあたしにできること』作:澤根 孝浩
『猫cafeの1日 女子会編』作:烈
『スーパームーン』作:成井稔
最初の2本は、はりトラからダウンロードしました。
初見の台本を読むのに苦労していますが、
いろいろなタイプの物語に接することができて楽しいです。
部日誌より
今までとは違ってはっちゃける台本になりそうなので
今から少し楽しみです。 O
0
台本を3本読みました
基礎トレ後に
『もう1人のサンタクロースのもう1つクリスマス』作:成井豊
『プレゼント』作:成井稔
『生徒SHE DO室』作:成井稔
の3本を読みました。
どれも短い台本です。
『プレゼント』と『生徒SHE DO室』は、
2人芝居台本です。
楽しく読めました。
部日誌より
2人芝居を交代で読んで、後半と前半で
登場人物の印象が変わって、おもしろいと
思いました。 W
『もう1人のサンタクロースのもう1つクリスマス』作:成井豊
『プレゼント』作:成井稔
『生徒SHE DO室』作:成井稔
の3本を読みました。
どれも短い台本です。
『プレゼント』と『生徒SHE DO室』は、
2人芝居台本です。
楽しく読めました。
部日誌より
2人芝居を交代で読んで、後半と前半で
登場人物の印象が変わって、おもしろいと
思いました。 W
0
基礎トレ再開
今日から基礎トレを再開しました。
縄跳びは、曲が変わって少し長くなりました。
基礎トレ後は、台本を読みました。
12月20日ごろに校内で行われる
文化部の発表会ウインターフェスティバル
で上演するお芝居の台本探しのためです。
部員に合わないキャストが多くて、
苦労していました。
部日誌より
久しぶりの基礎トレに身体が悲鳴をあげて
いました。早く感覚を取り戻したいです。
明日の台本も楽しみです。 T
縄跳びは、曲が変わって少し長くなりました。
基礎トレ後は、台本を読みました。
12月20日ごろに校内で行われる
文化部の発表会ウインターフェスティバル
で上演するお芝居の台本探しのためです。
部員に合わないキャストが多くて、
苦労していました。
部日誌より
久しぶりの基礎トレに身体が悲鳴をあげて
いました。早く感覚を取り戻したいです。
明日の台本も楽しみです。 T
0
地区大会の感想
昨日は、顧問が職員会議だったので、
ビデオ『隠し剣 鬼の爪』を観て終わりました。
初めての時代劇で、判らない台詞が多かったようです。
今日は、地区大会の上演作品についての感想を
ディスカッションしました。
芝居の中身よりもストーリーについてが中心ですが、
それぞれがどう見ているのかがうかがい知れました。
部日誌より
来週からまた基礎トレが始まるので、気持ちをきりかえて
ウィンフェスに向けて頑張っていきたいです。 N
0
全国大会、最優秀賞のビデオを見ました
視聴覚室は、まだ大道具が建て込んであるので、
別の場所で観ました。
Eテレで放映されたものです。
部日誌より
世界が違うなぁというのが正直な感想です。
来年、私たちはどうなっているのかなと思いました。O
別の場所で観ました。
Eテレで放映されたものです。
部日誌より
世界が違うなぁというのが正直な感想です。
来年、私たちはどうなっているのかなと思いました。O
0
地区大会2日目
4校の上演がありました。
今日は各委員会に分かれて
スタッフの仕事をしました。
一昨日と違うのは、
服装が皆黒くなったことです。
それだけでも姿勢として
大切なことだと思います。
今日は各委員会に分かれて
スタッフの仕事をしました。
一昨日と違うのは、
服装が皆黒くなったことです。
それだけでも姿勢として
大切なことだと思います。
0
地区大会1日目
今日は、3校の上演がありました。
1校目が終わった後に
本来、川西が上演する時間帯は、
文化祭公演の映像を流しました。
終演後、アンケートも頂くことができました。
上演はできなかったけど、
新しい川西演劇部の
芝居を観ていただくことができました。
1校目が終わった後に
本来、川西が上演する時間帯は、
文化祭公演の映像を流しました。
終演後、アンケートも頂くことができました。
上演はできなかったけど、
新しい川西演劇部の
芝居を観ていただくことができました。
0
地区大会リハーサル2日目
8時に尚美学園大学に集合しました。
全体打ち合わせ後、
各委員会に分かれて仕事をしました。
といっても先輩がいないので、
何をすればいいのかちんぷんかんぷんのようでした。
でも服装は学校ジャージの赤でとても目立っていました。
16時に解散。
明日から地区大会の本番です。
0
地区大会の打ち合わせ
明日は地区大会リハーサル2日目です。
明日の集合時間と
持ち物などを確認しました。
部日誌より
明日から委員会などがんばります。
他校の演劇を観て良いところを学びます。 W
0