2019年2月の記事一覧
立ち稽古2日目
今日はシーン2の残りの部分の立ち稽古をしました。
ほとんどが1人芝居で、
Tさんが苦労していました。
動きを考えながらだと
セリフが飛んでしまうからです。
でも、だいたい段取りが分かって
セリフも出てくる様になりました。
部日誌より
もうすでに自分にとってツボなシーンがいくつかあるので、
楽しみです。 O
ほとんどが1人芝居で、
Tさんが苦労していました。
動きを考えながらだと
セリフが飛んでしまうからです。
でも、だいたい段取りが分かって
セリフも出てくる様になりました。
部日誌より
もうすでに自分にとってツボなシーンがいくつかあるので、
楽しみです。 O
0
立ち稽古をしました
昨日は2人欠席のためオフにしました。
今日は、初めての立ち稽古をしました。
シーン1から2の最初の部分まで。
出捌けの場所や、
芝居をする場所の段取りを説明して、
立ちました。
人と人とがぶつかるとか、
ビンタをするとかいった、
コンビネーションの必要な芝居は難しいようでした。
部日誌より
ポリエンヌは今日が初めての立ち稽古だったので、
だんどりなどをしっかり覚えていきたいです。 W
今日は、初めての立ち稽古をしました。
シーン1から2の最初の部分まで。
出捌けの場所や、
芝居をする場所の段取りを説明して、
立ちました。
人と人とがぶつかるとか、
ビンタをするとかいった、
コンビネーションの必要な芝居は難しいようでした。
部日誌より
ポリエンヌは今日が初めての立ち稽古だったので、
だんどりなどをしっかり覚えていきたいです。 W
0
衣裳やら8の字巻きやら
今日も3人で活動です。
発声練習は屋上でしたが、
やっぱり寒かったです。
その後、稽古場で衣裳を着たりしました。
さらに、8の字巻きの練習。
コードにクセがつかない様に、
コードを延ばすときこんがらがらない様にするための巻き方です。
既にクセが付いてしまったコードで練習したので、
苦労しました。
部日誌より
衣裳のサイズが衝撃的でした。
早くセリフとポーズを安定させたいです。
T
発声練習は屋上でしたが、
やっぱり寒かったです。
その後、稽古場で衣裳を着たりしました。
さらに、8の字巻きの練習。
コードにクセがつかない様に、
コードを延ばすときこんがらがらない様にするための巻き方です。
既にクセが付いてしまったコードで練習したので、
苦労しました。
部日誌より
衣裳のサイズが衝撃的でした。
早くセリフとポーズを安定させたいです。
T
0
今週も3人です
先週は、月曜日しか活動できませんでした。
やっと4人揃うかと期待していましたが、
まだ1人が復調せず、
今週も3人の活動になりそうです。
今日は、基礎トレ後、
3人だけで読み稽古をしました。
部日誌より
台本見ないで試しに読んでみたけど思っていたよりもセリフが
入っていてすごいなぁと思いました。
音響で足引っ張らないように頑張ります。 O
やっと4人揃うかと期待していましたが、
まだ1人が復調せず、
今週も3人の活動になりそうです。
今日は、基礎トレ後、
3人だけで読み稽古をしました。
部日誌より
台本見ないで試しに読んでみたけど思っていたよりもセリフが
入っていてすごいなぁと思いました。
音響で足引っ張らないように頑張ります。 O
0