2019年7月の記事一覧
部活動体験
演劇部には7人もの中学生が来てくれました。
基礎トレ、発声練習を見てもらって、
一緒にタオル投げとタコ八イカ十をやりました。
その後、『ゆーめいどりーむ』の
シーン1から3までを通しで見てもらいました。
以上2時間の部活動体験でした。
午後は、シーン4を作りました。
動きがあってしかも長いシーンですが、
なんとかだいたいできました。
次の部活動体験は、8月8日(木)9時からです。
演劇部の体験部活動はこの第2回で終了です。
部日誌より
今日は部活動体験の日でした。
基礎トレを見てもらい、ゲームを一緒にして、立ち稽古
をシーン3まで見てもらいました。先生以外の人が客席
にいることでとても緊張して、音響をやっているときに
手がふるえました。本番までに少しは慣れたいです。 B
基礎トレ、発声練習を見てもらって、
一緒にタオル投げとタコ八イカ十をやりました。
その後、『ゆーめいどりーむ』の
シーン1から3までを通しで見てもらいました。
以上2時間の部活動体験でした。
午後は、シーン4を作りました。
動きがあってしかも長いシーンですが、
なんとかだいたいできました。
次の部活動体験は、8月8日(木)9時からです。
演劇部の体験部活動はこの第2回で終了です。
部日誌より
今日は部活動体験の日でした。
基礎トレを見てもらい、ゲームを一緒にして、立ち稽古
をシーン3まで見てもらいました。先生以外の人が客席
にいることでとても緊張して、音響をやっているときに
手がふるえました。本番までに少しは慣れたいです。 B
0
立ち稽古3日目
今日も13時から基礎トレ。
発声練習が終わったら、
大道具として使用する荷物が届いていました。
それを設置して、シーン1と2の復習。
そしてシーン3を作って、
最後にシーン1から3までで通しました。
役者の2人がセリフを入れてきてくれるので、
ビックリするほど順調に稽古が進んでいます。
部日誌より
立ち稽古がスムーズすぎておどろいています。
この先は動きも多くなって大変だと思うので
頑張ってください。 O
発声練習が終わったら、
大道具として使用する荷物が届いていました。
それを設置して、シーン1と2の復習。
そしてシーン3を作って、
最後にシーン1から3までで通しました。
役者の2人がセリフを入れてきてくれるので、
ビックリするほど順調に稽古が進んでいます。
部日誌より
立ち稽古がスムーズすぎておどろいています。
この先は動きも多くなって大変だと思うので
頑張ってください。 O
0
立ち稽古2日目
今日も13時から稽古開始。
立ち稽古は、シーン2を中心にやりました。
役者がしっかりセリフを入れてきてくれていたので、
とてもスムーズに稽古が進みました。
途中、タオル投げとタコ8イカ10を夾んで、
シーン1と2を通して稽古は、終了しました。
部日誌より
色々と動きを試してみたりするのが楽しくて最近立ち
稽古がすごく充実しています。去年じゃ考えられなかった
です。 T
立ち稽古は、シーン2を中心にやりました。
役者がしっかりセリフを入れてきてくれていたので、
とてもスムーズに稽古が進みました。
途中、タオル投げとタコ8イカ10を夾んで、
シーン1と2を通して稽古は、終了しました。
部日誌より
色々と動きを試してみたりするのが楽しくて最近立ち
稽古がすごく充実しています。去年じゃ考えられなかった
です。 T
0
夏休み最初の稽古
13時から基礎トレ。
14時から役者は、立ち稽古。
スタッフは、CDから探した効果音を
サンプラーに録音しました。
立ち稽古は、シーン1。
セリフが大体入り、
部室へ行って小道具を集めました。
再び戻って、小道具を使って立ち稽古。
大体の動きができたので、
予定よりちょっと早く終了しました。
部日誌より
今日は初めての立ち稽古で先輩にめいわくかけてしまったと思います。
なので、次の立ち稽古ではシーン1、シーン2をしっかり出来るよう
にしたいと思います。 K
14時から役者は、立ち稽古。
スタッフは、CDから探した効果音を
サンプラーに録音しました。
立ち稽古は、シーン1。
セリフが大体入り、
部室へ行って小道具を集めました。
再び戻って、小道具を使って立ち稽古。
大体の動きができたので、
予定よりちょっと早く終了しました。
部日誌より
今日は初めての立ち稽古で先輩にめいわくかけてしまったと思います。
なので、次の立ち稽古ではシーン1、シーン2をしっかり出来るよう
にしたいと思います。 K
0
今日も顧問が忙しく
部員だけで活動。
基礎トレ後、
一昨日と同様に役者とスタッフが別々に行動しました。
役者は、5回台本を読みました。
スタッフは、音効CDをすべて聞き終えました。
これで1学期の活動は終了。
次回は夏休みです。
部日誌より
音探しはCDをすべて聞き終わって、
結構しぼれました。役者の2人も気になる
場面をやりなおしたりしてどんどん良くなって
いました。 B
0
部員達だけで稽古
今日は顧問が忙しいので、
部員たちだけで、
読み稽古と音探しをしました。
最後の1時間は、
彩の国進学フェアの資料の綴じ込みを
手伝ってもらいました。
部日誌より
音探しはCD量であと半分までいきました。
役者の2人は細かいところまでやっていたので、
立ち稽古が楽しみです。 O
部員たちだけで、
読み稽古と音探しをしました。
最後の1時間は、
彩の国進学フェアの資料の綴じ込みを
手伝ってもらいました。
部日誌より
音探しはCD量であと半分までいきました。
役者の2人は細かいところまでやっていたので、
立ち稽古が楽しみです。 O
0
台本が完成しました
まず、夏休みの予定を話し合いました。
そして基礎トレ、発声練習。
その後、役者2人は、直しを入れながらの読み稽古。
スタッフ2人は、効果音探しをしました。
読み稽古が、終了して、
スタッフの進捗状況を確認したら、
あまりいい音が見つかっていませんでした。
原因は、タイトルで判断して
実際の音を聞いていなかったからでした。
次回、もう一度やることになりました。
部日誌より
正規の台本をもらいました。長い台本(しかも2人芝居)
なので今日からいれていきたいです。早く立ち稽古が
したいです。 T
そして基礎トレ、発声練習。
その後、役者2人は、直しを入れながらの読み稽古。
スタッフ2人は、効果音探しをしました。
読み稽古が、終了して、
スタッフの進捗状況を確認したら、
あまりいい音が見つかっていませんでした。
原因は、タイトルで判断して
実際の音を聞いていなかったからでした。
次回、もう一度やることになりました。
部日誌より
正規の台本をもらいました。長い台本(しかも2人芝居)
なので今日からいれていきたいです。早く立ち稽古が
したいです。 T
0
再開2日目
今日は、部員は筋肉痛に耐えて
基礎トレをしました。
その後、読み稽古。
諸手を挙げての賛成ではなかったですが、
次の台本は、
『ゆーめいどりーむ』作:成井稔
に決まりました。
その後、『ミス・ダンデライオン』を観ました。
部日誌より
テスト終わりの部活ですがまだ2日目ということもあり、基礎トレがきつかったです。
ですが、基礎トレももちろん、台本読みも力を入れて頑張りたいと
思っています。 K
基礎トレをしました。
その後、読み稽古。
諸手を挙げての賛成ではなかったですが、
次の台本は、
『ゆーめいどりーむ』作:成井稔
に決まりました。
その後、『ミス・ダンデライオン』を観ました。
部日誌より
テスト終わりの部活ですがまだ2日目ということもあり、基礎トレがきつかったです。
ですが、基礎トレももちろん、台本読みも力を入れて頑張りたいと
思っています。 K
0
期末考査が終わりました
基礎トレ、発声練習をした後、
活動休止前の最後に読んだ台本の
改定版を読みました。
その後、ビデオ視聴。
『雨と夢のあとに』を視聴覚室で見ました。
もう13年も前となってしまった作品です。
部日誌より
テストが終わって久しぶりの部活で
基礎トレもきつかったですが、また慣れてい
けるようにがんばります。 B
活動休止前の最後に読んだ台本の
改定版を読みました。
その後、ビデオ視聴。
『雨と夢のあとに』を視聴覚室で見ました。
もう13年も前となってしまった作品です。
部日誌より
テストが終わって久しぶりの部活で
基礎トレもきつかったですが、また慣れてい
けるようにがんばります。 B
0