2018年1月の記事一覧
2学期行事の報告
2学期文化祭以降の活動報告です。 アンサンブルコンテスト
今年度は全員参加で1ヶ月間アンサンブルに取り組みました。
人数が少ないので変則的な編成を含んだ4チームでしたが、本校視聴覚室を使って校内選考会を行い、打楽器3重奏と金管5重奏が代表として、吹奏楽連盟主催のアンサンブルコンテストに出場しました。 依頼演奏
社会福祉法人ともいき会主催のともいき祭りでの演奏は、昨年に引き続き雨天のため残念ながら出演中止となりましたが、部員代表がともいき祭りに参加させていただきました。また機会がありましたら是非呼んでください!
そして、ザ・マーケットプレイス川越的場でのイルミネーション点灯式では多くの方にお集まりいただき、ポップス系とクリスマスの曲を演奏しました。 西部地区高校音楽祭
武蔵野音楽大学バッハザールで行われた高校音楽祭では、川西吹奏楽部としては久しぶりの管弦楽曲のアレンジものに挑戦しました。また、パイプオルガンの特別演奏、そして、大地讃頌の全員合唱も楽しみました。 Winter Festival
毎年恒例の本校文化部による校内発表会。放送部や美術部、イラスト研究部のみなさんが事前準備や当日の運営を担当し、私たち吹奏楽部はオープニングファンファーレ他、2曲を演奏しました。中庭での発表で寒かったですが、合唱部やギター部の発表、合唱部と先生方合同のクリスマスソングの合唱、また、自然科学部の実験やビンゴ大会など、2学期最後のイベントを楽しみました。