日誌

2011年11月の記事一覧

予備天体観測会

 昨日、雲ひとつない晴天の元、予備天体観測会を行いました。
昨年購入した新天体望遠鏡の使用法の確認と、本年度購入したデジタルカメラ
のアダプターを使用した簡単な天体写真の撮影の練習会です。
自動導入装置つきのため、電池を大量消費してしまうので、ACアダプターを手に
入れてから初めての運用です。昨年、電池の交換忘れなどでうまく動かせなかっ
たので、ほぼ初めて使うことになりました。(夏に予定していましたが、日程が取
れずに断念していました。)
 現在、木星が観察しやすい高度にいますので、写真撮影に初めて挑みました。
なかなかピントが合わずに、きれいな写真が撮れずに苦労しましたが、下の写真
がベストショットです。木星とガリレオ衛星がきれいに並んでいる様子が撮影でき
ました。(2月9日の報告にあるMitakaの画像と同様なものが撮影できました。)
(コリメート法;接眼レンズに、デジカメのレンズを押しつけて撮影する方法)
これからは、プレアデス星団や土星、その他の天体を写真に収めていきたいです。
 
0