学校生活

2020年3月の記事一覧

入学許可候補者説明会について

3月18日(水)に入学許可候補者説明会を実施します。入学許可候補者となった受検生は必ず参加してください。
しかし、今般の新型コロナウイルス感染症の影響で会の縮小を指示されました。そこで、下記のように内容を変更します。「入学のしおり」の記載内容とは異なる動きとなりますので、ご確認ください。

1 今回は販売と関係書類の提出を実施します。購入代金をご用意ください。

2 芸術選択の決定をお伝えします。

3 今回は説明を行いません。保護者の方は必ずしも同伴する必要はありません。

4 集合時間を受検番号ごとに別々に設定します。間違いのないように来校してください。

  集合時間   9:40  受検番号   1~100番
                         10:40       101~200番 
                         11:40                   201~300番
                         12:40                        301番~

本校1・2年生の皆さんへ(登校日について)

 

在校生の皆さん、お元気ですか。
年度末を迎えるに当たり、通知表を渡したり、教科書販売や私物の持ち帰りなど、新年度に向けて皆さんに登校してもらう必要があります。
そこで、学年・クラスごとに別々に時間を設けて登校してもらうこととします。
日時や持ち物等は下記に載せましたので、よく確認してください。

1 日程
    1年生  3月19日(木)
       2年生  3月23日(月)

2 集合時間
    9:40 1,4,7組
      10:40 2,5,8組
      11:40 3,6組

3 持参するもの  ①教科書購入のための代金
                                       教科書の値段について別掲します(準備中)。
           自分の選択科目を確認して、おつりのないように金額を持参してください。

 

                                  ②荷物が持ち帰れるバッグ
           購入した教科書や通知表、学年末考査などの返却物、各種私物等、
           これらを持ち帰るために必要です。学校では預かれないので、必
           ず持ってきてください。

※ このHPを見た人は、まだ見ていない友人にHPの閲覧を促してください。

本校3年生の皆さんへ(卒業式について)

卒業式の時間等についてお知らせします。

1 3月13日(金)卒業証書授与式を挙行します。
  お知らせしたとおり、卒業生と本校教職員のみの参加となります。
  保護者の方は参加していただくことができませんので、ご確認ください。

2 当日は通勤ラッシュを避けるため、9:30までに登校してください。
  卒業式・ホームルーム等を行って、14:00には完全下校となります。

3 大きな入れ物を持ってきてください。
  卒業証書・卒業アルバム・表彰のある人(皆勤賞など)の賞状・学校からの配布物など、持ち帰っていただくものが多数あります。学校で預かることができないので、バッグが必要です。

※ このHPを見た人は、まだ見ていない友人にHPの閲覧を促してください。

1・2年生及び保護者の皆様へ休業のお知らせ

 新型コロナウィルス感染症の拡大防止対策として、国から全国の学校に臨時休業の要請が出されたことは、もうご存知だと思います。埼玉県は国の要請を受け、全ての県立高等学校を3月2日(月)から学年末休業日前日(本校は3月24日)まで臨時休業とすることとなりました。従いまして、皆さんは学校から特別な指示がない限り24日まで登校することはできません。この間、不要不急の外出はせず、家庭において今年度の学習の振り返りや、スタディサプリを活用した学習、新学年に向けた準備等を進めてください。また、皆さんが元気に登校する日を楽しみにしています。

 

保護者の皆様へ

 日頃より本校の教育活動に御理解と御協力を賜り、深く感謝申し上げます。ご案内のとおり、3月2日から24日まで臨時休業といたします。何かとご迷惑をおかけして申し訳ございません。各家庭において学習時間を確保し、併せて手洗い等感染症拡大防止に努めるようご指導いただきますよう、お願い申し上げます。    校長 田中 聡

 

3年生及び保護者の皆様へ

3年生の皆様へ

 家庭研修中元気に過ごされていますか。皆さん報道でご存知のとおり、学校は学年末休業前日まで臨時休業とし、卒業式は縮小して実施するよう国から要請されました。これを受けて県からも予行は実施せず卒業式のみ卒業生と教職員で実施するよう指示が出ました。残念ながら保護者の皆様や在校生のいない卒業式となりますが、教職員一同で卒業生の皆様を温かく送り出せるよう準備を進めます。5日、12日は登校せず、13日が最後の登校日及び卒業式になります。元気に卒業式に参加できるよう、健康に留意して過ごしてください。

3年生保護者の皆様へ

 皆様にはこれまで3年間、本校の教育活動推進のために温かい御支援と御協力を賜りましたことに、深く感謝申し上げます。
 あと僅かで卒業を迎えられ、お子様の卒業式を楽しみにしていたことと思います。そんな中、安倍首相から全国の教育委員会・学校に休業要請が出され、それを受けて埼玉県教育委員会から通知が発出されました。その通知には卒業式の開催についても触れており、全ての県立高校において卒業式を実施する場合は卒業生と教職員のみとすることという指示がありました。残念ながら保護者の皆様に参列していただくことができなくなりました。
 皆様にこのようなお知らせをしなければならないのは本当に心苦しいですが、新型コロナウィルス感染症拡大防止のため、どうかご理解いただきたいと存じます。お子様の前途に幸多からんことを心より祈念しています。

                                           校長 田中 聡