学校生活

2019年6月の記事一覧

生徒に配布しました

PTA・後援会研修旅行のお知らせと参加申込書を配布しました。
今年の研修先は「江ノ島・鎌倉」に行きます。
どうぞふるってご参加ください。よろしくお願いします。

山村短大橋本教授による出前授業

 6月14日に、山村学園短期大学保育学科の橋本夏夫教授による出前授業を実施しました。対象は3年生の「子どもの発達と保育」授業選択者です。生徒たちは、厚紙とストロー、タコ糸などを使って「ぶんぶんコマ」「エレベーター」といった手作りおもちゃの製作に取り組みました。ぶんぶんコマの色の付け方によって、回すとどのように見えるかなどの体験をしました。このような体験が幼児期の子どもにとても大切であり、小学校での知識の習得に結びついていくというようなことも学びました。

       
    

バザーの品物提供のお願い

本日PTAより保護者様宛に
「文化祭参加への協力について」
を配布しました。
あわせて、文化祭当日にPTA主催でバザーと無料休憩室を
開催します。品物のご協力をいただけると助かります。
配布物にて内容をご確認ください。

保護者対象大学見学会配布しました

PTAの行事である、保護者対象大学見学会のご案内を配布しました。
バスを使って都内の大学2カ所を見学します。
お子様の進路選択に役立つ情報を提供できると存じます。
ふるってのご参加よろしくお願いします。

2種類配布しています

保護者の皆様宛に2種類配布しました。
1 6月13日(木)実施 いじめ防止講演会のお知らせ
  保護者の方にも参加していただきたい講演会です。
2 いじめに関するアンケート
  回答の上、担任を通じてご提出いただきます。

詳しくは文面をご覧ください。よろしくお願いします。