2020年3月の記事一覧
卒業式スナップ
本校1・2年生の皆さんへ(登校日・教科書販売について)
登校日の教科書販売について、詳細をお知らせします。
下記リンク先(PDFファイル)をよく確認してください。
特に、教科書代金については準備を忘れないようにお願いします。
入学許可候補者説明会について
3月18日(水)に入学許可候補者説明会を実施します。入学許可候補者となった受検生は必ず参加してください。
しかし、今般の新型コロナウイルス感染症の影響で会の縮小を指示されました。そこで、下記のように内容を変更します。「入学のしおり」の記載内容とは異なる動きとなりますので、ご確認ください。
1 今回は販売と関係書類の提出を実施します。購入代金をご用意ください。
2 芸術選択の決定をお伝えします。
3 今回は説明を行いません。保護者の方は必ずしも同伴する必要はありません。
4 集合時間を受検番号ごとに別々に設定します。間違いのないように来校してください。
集合時間 9:40 受検番号 1~100番
10:40 101~200番
11:40 201~300番
12:40 301番~
本校1・2年生の皆さんへ(登校日について)
在校生の皆さん、お元気ですか。
年度末を迎えるに当たり、通知表を渡したり、教科書販売や私物の持ち帰りなど、新年度に向けて皆さんに登校してもらう必要があります。
そこで、学年・クラスごとに別々に時間を設けて登校してもらうこととします。
日時や持ち物等は下記に載せましたので、よく確認してください。
1 日程
1年生 3月19日(木)
2年生 3月23日(月)
2 集合時間
9:40 1,4,7組
10:40 2,5,8組
11:40 3,6組
3 持参するもの ①教科書購入のための代金
教科書の値段について別掲します(準備中)。
自分の選択科目を確認して、おつりのないように金額を持参してください。
②荷物が持ち帰れるバッグ
購入した教科書や通知表、学年末考査などの返却物、各種私物等、
これらを持ち帰るために必要です。学校では預かれないので、必
ず持ってきてください。
※ このHPを見た人は、まだ見ていない友人にHPの閲覧を促してください。
本校3年生の皆さんへ(卒業式について)
卒業式の時間等についてお知らせします。
1 3月13日(金)卒業証書授与式を挙行します。
お知らせしたとおり、卒業生と本校教職員のみの参加となります。
保護者の方は参加していただくことができませんので、ご確認ください。
2 当日は通勤ラッシュを避けるため、9:30までに登校してください。
卒業式・ホームルーム等を行って、14:00には完全下校となります。
3 大きな入れ物を持ってきてください。
卒業証書・卒業アルバム・表彰のある人(皆勤賞など)の賞状・学校からの配布物など、持ち帰っていただくものが多数あります。学校で預かることができないので、バッグが必要です。
※ このHPを見た人は、まだ見ていない友人にHPの閲覧を促してください。