学校生活

2021年9月の記事一覧

感染防止に努めながらの教育活動(体育)

体育では、感染症予防対策のための「ランニング・バフ」を着用して授業を行っています。これまでのマスクに比べ機能的になり運動時の負担も少なくなりました。学年カラーを使用してとても便利です。

第41回 西高祭(2日目)

西高祭2日目は、何とか天候も持ちこたえ、予定どおり終了することができました。

昨年度は行事等の教育活動は原則中止してしまいましたが、今年度は中止するのではなく、できることを可能な限り実施する方向で教育活動を進めています。

文化祭も当初の計画より縮小してしまいましたが、生徒会を中心に感染防止を第一に考えた運営を行いました。 

各クラス企画も食品販売ができないなど、これまで以上に制約が加わる中でしたが、創意工夫した企画で盛り上げてくれました。

生徒にとっても、久しぶりに非日常の2日間を楽しんでくれたと思います。

来年は、保護者や地域の皆さん、そして何より本校を志望している中学生にも公開できるような世の中になっていることを切に願います。

生徒会の皆さん、本当にお疲れ様でした。

第41回 西高祭(1日目)

緊急事態宣言中ということで、当初の計画より大幅に縮小しての開催となってしまいました。

昨年度は中止したため、1・2年生にとって初めての文化祭となりました。

校内公開かつ午前中開催、コロナ対策いろいろな制約がある中ですが、工夫を凝らした企画を生徒たちは考えました。

本来は一般公開し、保護者の皆様や本校を志望する中学生、地域の皆様に参加していただきたかったところです。

しかし、生徒にとっては高校時代の貴重な思い出の1日となったと思います。