川越西高校吹奏楽部 Kawa-nishi Wind Ensembleの活動や演奏会情報などをお伝えします♪
連日パート別レッスン
文化祭が明けてから活動ができない日が続いていましたが、活動再開し、只今各パートのレッスンが行われています。
吹奏楽部では現在、パートごとに6名の先生に定期的にレッスンをお願いしています。
先週末はClarinetとHorn、今日はBrass、明日はClarinetとSaxのレッスンです。
コンクールが終わって文化祭もあり、久しぶりのレッスンですが、基礎技術の向上と、11月のアンサンブルコンテストに向けて、本格的に動き出した感じです。
部員数に対してこの講師の人数はかなり手厚い感じですが、いろいろな楽器が集まる吹奏楽は、やはりそれぞれの楽器の専門家に教えていただくのが大事です。普段の練習の中で自分たちだけでは解決できないことを、丁寧に、根気よく指導していただいています。
また、レッスンの中だけでも、プロの音楽家の音や演奏を聴くことができるのも大きな収穫です。
先生方の熱意に応えられるよう、1回1回のレッスンがプラスになるように、日々の練習に活かしていきたいです。
西高祭2日目ステージ☆ダイジェスト
本日西高祭2日目が予定通り行われました。
暑さも戻ってきた中、今日は校舎中庭での演奏でした。
『新生 Kawa-nishi Wind Ensembleステージ』と題して、1,2年生による初舞台です。
昨日3年生と一緒に演奏した『ホール・ニュー・ワールド』、『キセキ』のほか、『小さな恋のうた』と『可愛くてごめん』の4曲を演奏しました。
昨日の半分近くの人数での演奏でしたが、一生懸命演奏しました。
引退した3年生にはまだまだ及びませんが、これから新しいKawa-nishi Wind Ensembleのサウンドをじっくり作っていこうと思います。
次の機会にはもっと良い演奏ができるよう頑張りますので、ご期待ください!
2日間に渡りご来場、そして、演奏をお聴きくださった皆さん、ありがとうございました!
第2日目ダイジェスト(今日もチョットだけですが)
西高祭1日目ステージ☆ダイジェスト
西高祭1日目は昨日の台風の影響で1時間遅れのスタート。
吹奏楽部も出演時間が変更になり、体育館トップバッターのため、朝からバタバタと準備をしての演奏でした。
公開直後にもかかわらず、多数の方が体育館に足を運んでくださいました。
『3年生復活ステージ』として、コンクールで引退した3年生も参加して、定期演奏会で演奏した『水平線』『新時代』など4曲を演奏しました。
最初の『ホール・ニュー・ワールド』のSoloでまさかの事故( ̄▽ ̄;)が起きましたが、何とか無事にステージを終えることができました。
明日の中庭ステージでは『ホール・ニュー・ワールド』のほか、今日演奏した『キセキ』その他全4曲を演奏します。
明日は事故が起きませんようにw
第1日目ダイジェスト(本当にチョットだけですが)
台風の影響でステージ発表時間変更!
台風13号の影響で前日準備ができない関係で、西高祭第1日目は公開時間を1時間繰り下げて11:00~15:00で行うことになりました。
そのため、第1日目の体育館、中庭ステージ発表は出演順、時間が変更になっています。
吹奏楽部の体育館ステージ発表は、予定より5分早くなり、11:15~11:40になりました。
公開開始すぐの出番ですが、是非聴きに来てください!
西高祭公開時間変更の詳細については、トップページ及び「お知らせ」にてご覧ください。
なお、今日雨が降ってしまったので臨時駐車場は使用できません。公共交通機関をご利用の上お越しください。
文化祭リハーサル準備
今週末は西高祭です。
吹奏楽部は今年も両日とも演奏を予定しています。
9/9(土)は11:20から体育館にて、引退した3年生も復活してのステージ発表です。6月の定期演奏会で演奏した『水平線』や『新時代』を含めて、全4曲を演奏します。※9/9は台風の影響により時間が変更になります。決まり次第掲載します。
9/10(日)は10:40から校舎中庭にて、1,2年生による新生kawa-nishi Wind Ensembleの初舞台です。9+α名での演奏ですが、新曲『ホール・ニュー・ワールド』や『可愛くでごめん』を含めてこちらも4曲を演奏します。
今日は体育館でのリハーサルが行われました。明日は中庭でのリハーサルです。
特に中庭ステージは1,2年生だけでの初演奏なので、明日、明後日の放課後も諦めずに練習の予定。少しでも良いサウンドでみなさんに楽しんでもらえるよう頑張ります!
台風が接近しているので、明日の準備や土曜の本番当日も心配な部分はありますが、是非聴きに来てください!